※2025年9月時点での情報です
長与町高田郷の住宅地にひっそりと佇む「LURE SHOP 11feet」。外観は電器店ですが、中に入るとルアーを中心に本格的な釣り用具がずらりと並ぶ、知る人ぞ知る専門店です。店主の内本さんにお話を伺いました。

電器店の中の釣り具店という珍しいスタイル
「持ち家を活用することから始めたんです」と内本さん。もともと電器店を営んでいるご実家のスペースを活用し、5年前に釣り具店をオープンしました。
電器店自体は電話注文と配達が中心で、店内にはテレビや冷蔵庫といった大型家電の展示がなかったため、そのスペースを活用。「ずっと釣りをしていて、釣り具屋さんにも勤めていた経験があったので、それなら自分でやってみようと思ったんです。」

面白いことに、釣り具店のお客さんから電気工事の依頼を受けることもあるそうで、「釣りに来てくれて仲良くなって、ついでにエアコンの取り付けをお願いされることもあります。」と笑顔で話してくれました。
32キロのロウニンアジとの出会い
店内で目を引くのは、壁に飾られた大きな魚拓。これは内本さんが2年前にお客さん達とツアーを組んで鹿児島へ行った際に釣り上げた、32キロのロウニンアジ(英名「Giant Trevally」の頭文字をとって「GT」という名称でも呼ばれる)です。
「自分が釣った中では一番大きい魚ですね」と内本さん。この大きな魚との出会いが、大物釣りの醍醐味を物語っています。

専門性を追求する理由
LURE SHOP 11feetは、遠征して大きな魚を狙う「大物釣り」に特化した専門店です。
「量販店にはない珍しいものを置けるのが専門店のメリットです。大物釣りは初心者がいきなり始める釣りではありませんが、皆さん熱があるので長くお付き合いできるんです。」
お客さんの多くは釣り歴10年以上のベテランで、五島列島などへの遠征も定期的に行っているそうです。










新たな展開への挑戦
今後の展望について伺うと、「週末のみの店舗をもう一軒増やそうと考えています。」とのこと
平日は現在の店舗で営業し、週末は新店舗でお客さん同士の交流の場を提供したいと話します。「みんなが集まれる場にしたいですね。」
釣り好きが集まる専門店として、また地域に根ざした個人店として、これからも多くの釣り人に愛され続けることでしょう。大物釣りに興味のある方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
LURE SHOP 11feet
【住所】長与町高田郷433-1
(ウチモト電器店内)
【営業時間】月~土曜日 17:30~22:00
日曜日 12:00~20:00
【定休日】不定休あり
【Instagram】@11feet2020
【BASESHOP】https://11feet0312.base.shop/