◯◯、再発見! 素材を楽しむ新しい食を提供する 〜 Fantas Cafe〜

※2025年9月現在の情報です。


2025年3月11日にオープンした「Fantas Cafe」は、1階の「Fantas Market」で出会える安心素材を、実際の料理として味わえる場所です。 以前、Fantas Marketを取材したときに準備中だったカフェに、ついにおじゃますることができました。

店舗入り口
店内の様子

お話しをお伺いしたのは社長の山﨑さん。「調味料から素材まで、全部にこだわっているんです」と笑顔で話してくださいました。現在はランチとクレープを中心に提供されていますが、これから少しずつメニューが増えていく予定とのことで、ワクワクが止まりませんでした。明るく落ち着いた空間でおひとり様も安心して利用できそう。

1FのFantas Marketで扱っている「調味料や食材、その魅力をもっと身近に感じてもらいたい」という思いがカフェOPENのきっかけだったそう。
 「お惣菜やお弁当だけではなく、温かい料理も味わっていただきたいんです」とお話しされるように、ここでは“素材の力を生かす料理”が味わえます。

カフェ入り口
和牛コロッケとパプアニューギニア海産の海老フライプレート

現在のランチプレートメニューは「月替わりプレート」や「季節のカレープレート」、定番の「和牛コロッケとパプアニューギニア海産の海老フライプレート」の3種類。
今回は、定番のプレートをいただきました。
海老フライが衝撃の旨さで、ひと口めのサクップリッとした食感が本当に最高でした。
サラダにかけられた自家製のソースも印象的で、どの料理も素材の味が引き立ちます。
他のランチも全部気になり、強靭な胃袋がほしいと心から思いました。

クレープは長崎では珍しい“パリッ”とした食感が特徴。
軽やかな生地と甘さ控えめの純生クリームで、もうひとつ食べたくなる味わいでした。
季節ごとに具材が変わったり、これから徐々におかず系クレープも増やしていくそう。
今後は手作りケーキやサンドイッチなども展開予定とのことで、メニューが少しずつ進化していくのも楽しみです。

チョコバナナクレープ

ここで味わえるのは、料理そのものの美味しさだけではなく、素材の力と店主さんの温かい想い。

心も体もすっと整うようなランチタイム。
 「ただ食べる」だけではなく、「心と身体を落ち着かせる」ひとときを、Fantas Cafeで体験してみてはいかがでしょうか。

ファンタスカフェ
【住所】長与町嬉里郷456
ファンタスマーケット2F
【TEL】095-865-7450
【営業時間】11:00〜17:00(LO16:00)
ランチプレートLO 14:00
クレープ・ドリンクLO 16:00
【ご予約】11:00 限定
※前日の17時までお電話でお受付しております
【店休日】日曜日
【Instagram】@fantascafe311

関連記事